駐在妻がブログを始めたらこうなった【海外在住の場合は注意点も】

アメリカ駐在歴4年のメーです。

今回は私が運営しているブログについて

ブログを始めた経緯と②その後のわたし注意点をご紹介したいと思います。



これからブログを始めたいとお考えの方や興味のある方、よろしければ最後までお読みください。



※本記事はプロモーションを含みます

目次

ブログ運営を始めた経緯

筆者がブログを始めたひとつ目の理由は単純にヒマだったからです。



当時入っていたオンラインコミュニティにはちょこちょこ現地での生活の様子をアップすることはありましたが、なんだか物足りない。


そんな時に色々な方のブログを読み漁り、出会ったのが「Word Press」というものでした。



名前は聞いたことがあっても実際に使ったことはなかったワードプレス。



筆者は以前からアメーバブログのアカウントを持っていましたが、駐在1年目にちょろっと書いたきり、記事を投稿しなくなっていました。

以前からアメーバブログのアカウントを持ってはいましたが、駐在1年目に少し書いたきり。その後は投稿を怠っていました。同様に、noteのアカウントもほったらかしにしていました。



どうせ書くなら少しでも収益になってほしい。

そんな理由からワードプレスを利用してブログを再開することに決めました。



2つ目の理由は周囲に知り合いがいなくなったことです。

これは身バレ防止の観点からです。



自身が引っ越したこと、仲の良かった友人たちは軒並み本帰国。



その後の私は新しい人間関係を築くことに億劫になってしまい一匹狼と化していたので

ブログを書いても身バレする可能性は少ないかなと思いました。



本帰国した人はわざわざ駐在妻のブログを情報収集のために読まないでしょうし、その時点でプライベートのことを話すような人はほぼいなかったので、記事を公開しても大丈夫なのではと考えたのです。




実際、多少脚色することはありますが、そもそもアクセス数が多くないブログ。

私の書いている記事の中でアクセスが多い記事を見てみると、旅行関係が主なのです。

駐在生活に関する記事を読んでいる人はあまりいないので、身バレする可能性は低めだと思っています。



駐在準備のブログなんかはしっかりと解説されているサイトがあるので「そちらをご参考にしてください~」という気持ちです。



3つ目の理由は本帰国が見えてきたからです。


ブログで収益を得た場合、就労ビザや税金の関係でややこしいことになる可能性が。

駐在妻がお金を得るにはハードルが高い。

参考にさせてもらったサイト→アメリカ駐在 お金の増やし方


本帰国するまでは地道に記事を書いたりアクセスを伸ばすことに専念し、収益化は帰国後に行うことに。

どうせやるなら収益化。でもややこしいのはまっぴらごめんだ、ということで帰国が見えてきた時期にブログを開始することにしました。

ブログ開始から9か月のわたし


ブログを開始してしばらくは記事の執筆に専念。

アメリカでしか書けない記事を書くために、買い物先でもネタの収集をしては記事にアップしていました。



そしてやっぱりあった夫への本帰国辞令。




ブログを50 記事程書いたところで帰国となりました。



この頃には1日100~150viewぐらいはあったのでグーグルアドセンス広告やアフィリエイトを張り付けて収益化することにしました。


ちなみに、アメリカでは売れやすそうなAmazonアソシエイツ(アメリカ)は、帰国後面倒なことになりそうだったので私はやっていません。


何がややこしいかってのはきちんと調べたわけではないのですが、日本でやっているブログでアメリカから収益を得る…ってのがもうそれだけでややこしそうになりそうな字面でしょう?


そもそもズボラな私が手続きを調べたりするわけがない。


「やめておこう」


と思いました…。

駐妻がブログを始めるときの注意点

夫の会社から出してもらったビザで海外に住んでいる駐在妻がブログを始める…


この時点で注意することがたくさんありそうな予感でいっぱいですね。



私なりに気を付けたことをご紹介したいと思います。



①身バレ

まず注意したいことは身バレです。

たまにインスタやXなんかでは子供の写真を載せたりしている人もいると思うのですが、ブログでも同じこと。

写真、ブログの内容から身バレすることはあります。



なぜ断言しているかって?



私の周りにいた人で、「あの人ブログしてるよね?」「家族は知ってるのかな?」とバレてたけど周りは知らぬ顔をしていたことがあったからです。



特に狭いコミュニティだとバレる確率は高くなります。



その方はちゃんとされていたので、「悪口」だとか「会社の内部情報」なんかは書いていませんでしたので、まぁ我々が読んでも普通のブログ(失礼)でした。


いずれにせよ、身バレしないにこしたことはありません。



②収益をあげること

ビザや税金の関係で帯同している妻が収入を得ることがNGとされている場合があります。

万が一、ブログのアクセスが大爆発してかなりの利益を得てしまった場合、確定申告が必要になったり海外にいながら確定申告をするために代理人をたてたりと少々ややこしい。


会社やビザの規約をきちんと読んだ上で収益化するタイミングをはかっていくと良いのではないでしょうか。

家族には内緒にしたい場合が多いと思いますが、そのあたりは思い切ってカムアウトして聞いてみるしかありません。

広告を貼らずにブログを始めることについては問題ないと思います。



③会社バレ

身バレからの流れで、旦那さんの勤めている会社がバレてしまうことも。

普段の雑記ブログからも職種が推測されたり、旅行に行っている頻度や持ち物などでも「こんなに収入があるんだ」と思わせてしまったり。



駐在員の家族に寄って会社情報がバレてしまうことは本当に避けたいですよね。



「夫の会社の待遇が悪い」だなんて口が裂けても爪が剥がれても書いてはいけません。



ざっくりした情報なんかは脚色して書いても良いと思っています(ウソはイカンけど)

自分や夫の似顔絵(アバター)も全然似てないものを作ると身バレの可能性は低くなります。



自由度が低いですが、海外にいるうちはひっそりと記事を書くのが良いかなーと個人的には思っています。

現在のわたし

現在はこのブログを運営しつつ、今後どうしようか考えています。



帰国してしまうと新しい記事が書けません。ネタがないからです。



「こんなときはこうした!」とか、記憶や写真を掘り起こして「こんなイベントではこれを用意した!」なんてことは書けると思いますが、なんせ帰国するとモチベーションが下がります。忙しくなりますし。


無収益のときはガンガン書いてて、収益化したとたんに記事をアップできなくなる。


現在はそんな寂しい状況ですが、少しでも有益な情報をお伝えできるよう、また少しずつ記事をアップしていこうと思います。

ちなみに私のブログテーマはSWELLというものを使っています。

帰国して収益が発生してからその収益代で購入しました。

最初はWordPressの本は読んだものの、その他のデザインなどは全て自己流で無料テーマを使って制作していました。

他の駐妻さんたちのブログはオシャレだなぁ、なんて思いながら自分のセンスのないブログを眺めていたのですが…

ある日突然無料テーマでブログを続けることが嫌になってしまい、清水の舞台から飛び降りるぐらいの気持ちでSWELLを購入。

SWELLの特徴を見てみる

買ったからには続けねばならない。

そんな感じで今日もブログを開いています。



ここまでお読みいただきありがとうございました。



    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次