-
【実体験】アメリカで救急車に乗りました。救急車の費用も公開!
こんにちは。 現役駐在妻のメーです。 アメリカ生活4年目、訳あってこれまで2回ほど救急車のお世話になりました。 記事はこちら→壮絶だったアメリカ妊婦生活 日本とアメリカの医療システムは大きく違いますが、その一つが救急車です。 今回は救急車を呼... -
【アメリカ生活】壮絶だった妊婦生活inアメリカ
この記事はアメリカで妊娠がわかったとき(2022年)のことを振り返って記事にしています。 医療は日々進歩しており、当時と現在では薬や点滴の処方などが変わっている可能性もあると思いますのでご理解いただいた上でお読みください。 【】 妊娠がわかった... -
駐在妻はESLに行くべきか?私のESL体験談
これから駐在帯同予定の方や既に駐在妻として現地に入られている皆さま、現地の言葉はどうされていますか? 受験英語のみでなんとかしている方、最初からバイリンガルな方、ESLに通ってアウトプットの場を作っている方、「英語が話せなくても生活できる」... -
【アメリカお出かけ情報】スタンフォード大学限定グッズを買おう!
スタンフォード大学を訪れた我が家ですが、大学のグッズを売っているという場所があるというので行ってみました。 ここでしか買えないグッズは普段使いにもお土産にもできそうなものがたくさん。 ぜひチェックしてみてください。 【】 敷地内にある「Stanf... -
【子連れアメリカお出かけ】スタンフォード大学に潜入したら凄かった!
こんにちは! アメリカ駐在4年目のメーです。 この記事では名門スタンフォード大学へ子連れで行ってみた感想をご紹介しています。 是非最後までお読みくださいね! 【】 スタンフォード大学は「世界大学ランキング」で常に上位に入っている世界的に有名な... -
【子連れアメリカ旅行記】ニューヨーク観光【自由の女神へ】
2023年夏の旅行で訪れたニューヨーク観光とナイアガラの滝の旅行記です。 前後の移動日は省いていますが、これから旅行計画を立てられる方の参考になればと思い、備忘録を残そうと思いました。 良ければお読みください! 【】 自宅出発から帰宅までのスケ... -
【子連れアメリカ旅行記】ニューヨーク観光
2023年夏の旅行で訪れたニューヨーク観光とナイアガラの滝の旅行記です。 これから子連れで旅行される方の参考になれば幸いです! 【】 自宅出発から帰宅までのスケジュール 1日目 西海岸ーJFKへ移動(この日は移動のみ) 2日目 終日ニューヨーク市内... -
【2024年最新】必見!アップル本社(アップルパーク) で買える限定グッズ
以前にアップル本社を訪れたときの記事を書きましたが、そこで見つけた限定グッズについてご紹介したいと思います。 アップルパーク内のストアでしか購入できない激レアグッズですので、アップルファンの方は必見です! 【】 アップルパーク内でしか買えな... -
【駐在準備】圧倒的品数!アメリカの生理用品って実際どう?
こんにちは! 駐在4年目のメーです。 駐在準備が始まると持って行くか悩むのが生理用品。 船便に詰めるにしても、かなり嵩張るナプキン類。 フェムテック先進国のアメリカにわざわざ日本の生理用品を持って行く必要があるのか? 検証してみたいと思います... -
アメリカ生活が始まったらT J MAXへ行こう【一時帰国、本帰国のお土産探しにも】
アメリカ版激安の殿堂⁉️ T J MAXXに行ってきました。 T J MAXXは全米最大級のディスカウントストアチェーンで「TJX」という会社が運営しています。 この看板、アメリカでよく見ませんか? 私も最初は一体何屋さんなんだろう?と気になっていましたが、なか...